知ると得する料理の豆知識

超絶初心者の人でも簡単にスキルアップを目指せる料理ブログ! リゾ-トホテルや人気イタリアンレストランの厨房で働く現役料理人が教えていきます!

花言葉は「小さな幸せ」 ブロッコリーって知ってる?

おはようございます!

                  スズと申します!!!

 

 

今回はブロッコリーの秘められたパワーを

ご紹介しようと思います!!

f:id:suzutaku6345:20181109142808j:image

 

ブロッコリーには花言葉があり

「小さな幸せ」

だそうです!!

 

その言葉の通り、ブロッコリーに含まれる

栄養素には様々なメリットがあります!

 

  1. 病気予防
  2. 高い美容効果&美肌効果
  3. 目が良くなる
  4. 高血圧・むくみ解消

なとなど!!!

 

むしろ大きな幸せですね笑笑

f:id:suzutaku6345:20181109142841j:image

しかし、そんな栄養素も調理方法によっては

台無しになりますし、

そもそもスーパーで品選びの段階から

悪いものと良いものを見分けつけないと

意味がありません。

 

 

ただ食べているだけで満足しないで

ちゃんと知識として知って、栄養を

効率的に摂取しましょう!!

 

 

 

まずは購入時の選び方!!

 

ポイント1

《色で選ぶ!》

出来るだけ濃い色の物を選びましょう!

黄ばんでいるのはダメな証拠。

緑が深い物を選ぶのが大事です!

 

ポイント2

《つぼみを見る!》

しっかりと密集した状態が好ましく

締まりがないのは鮮度が低く、食感も

残念な物になっています!

 

ポイント3

《茎の断面を見る!》

もしも半分カットなどの切られた状態で

購入するときは、茎の断面に空洞がないか

確認しましょう!!

空洞があると、固く、味が落ちているサイン

です!

 

 

意外と分かりやすいし簡単ですよね?

 

そして調理方法!

 

これはもっとシンプルで簡単!!

 

栄養素の天敵はです!!

 

その為、生にならない程度に加熱してあげる

事が実は1番大事な事なんです!

 

茹でたブロッコリーは美味しいけど

出来るだけ短時間、さっと茹でてお終いに

しましょう!!

 

 

 

いかがですか?

ブロッコリーの選び方と調理方法のコツ

 

簡単で、すぐに出来ると思います!!

 

これから買い物するとき、もしくは今、

ブロッコリーが冷蔵庫に入っているなら

まずは、選び方のポイントを見返しながら

見てみるといいと思います!!

 

 

それでは今回も読んでくださり

ありがとうございます!!

 

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

栄養素は水に溶けやすいので、流水や

茹でるという行為は短時間がオススメですが

シチューなどの、茹でた汁を利用出来る

料理は栄養素を逃しにくいので

茹で汁を捨てずに利用するのが良いですよ

 

f:id:suzutaku6345:20181109143715j:image

 

赤くない!? 木にはならない!? でも気になる!大地のりんごと呼ばれる野菜

おはようございます!!

                   スズと申します!!!

 

フランス語で

「大地のりんご」

と呼ばれる野菜を知っていますか?

 

普通の木になるりんご

5倍のビタミンCを持っていて

 

美肌効果やストレス対策効果

 

が期待でき、

 

豊富なカリウムも持ち合わせ、

 

高血圧予防&むくみ解消効果

 

も期待できる!!!

 

さらに!

 

食物繊維の効果で少量の摂取で満腹感を

得られる為に、材料費の節約

ダイエット効果もあります!!!!

 

女性の方は特に嬉しいですよね!

 

 

実はこの食材、ほぼ全ての人が必ず

食べていると言っても過言ではない

超メジャーな、どこのスーパーでも

売っているあの野菜なんです!!!!

 

 

それだけに、あまりにも身近過ぎて

この栄養価を知らない人が多いんです!

 

 

知らずに調理していても、その効果を

十分に発揮できない他、

下手したら偏見を持って接している

人も多いのです!

 

そんなのは勿体ない!!!!

 

f:id:suzutaku6345:20181107205535j:image

 

今回、この野菜を使って、超簡単で

栄養面も生かした  この写真の簡単メニューを

ご紹介します!

 

 

それではご紹介しましょう!

「大地のりんご」 それは・・・・・

 

 

 

 

ジャガイモ

の事です!

f:id:suzutaku6345:20181107205854j:image

 

驚きましたか?笑

ジャガイモって実は超優秀なんですよ?

 

それでは今回のレシピです!!

 

(一人前)

材料

  1. ジャガイモ・・・1つ(120gほど)
  2. ピザ用チーズ・・約30g
  3. 塩コショウ・・・少々
  4. 片栗粉・・・・・小さじ2
  5. オリーブオイル(又はバター)・・少量

 

作り方

1.皮を剥いたジャガイモを、出来るだけ

   細く千切りにします。

  ※ 難しい場合はスライサーなどを使用して

   ペラッペラな円の状態でも可能。  

  ※この時、カットしたジャガイモは水につけ

    ないようにしましょう!

 

2.カットしたジャガイモに、チーズ、

   塩コショウ、片栗粉を加えて混ぜ合わせ

   ます。

   ※片栗粉を加える事で、生地がまとまり

     初心者の方にも簡単になります!!

 

3.フライパンにオリーブオイル(バター)を

  引いて、中火で温め、2番の合わせた材料を

  フライパンに入れます。

  この時、厚さが均等になるように、

  木ベラなどで整えてあげると、仕上がりが

  綺麗になります!

 

 4.3分から5分ほど焼いて、ふちが少し

    こんがりとしてきたらひっくり返し、

    また3分ほど焼きます。

    

    ※難しい場合は1度お皿に移してから返すと

      簡単ですよ!

 

5.両面が綺麗な色に焼けてきたら完成です!

 

 

ちなみに!!!

焼き上げるときに蓋をしたり、水気が加わる

ような事は絶対にしないように!

 

カリッと焼きあげる事で美味しいこの料理に

水気はまったくいりません!!!

 

 

お好みで、ケチャップ、黒コショウをかけて

召し上がり下さい!!!

 

今回この料理を紹介したのは

カットしたジャガイモを水につけない為、

 

でんぷんが流されず

ビタミンCが加熱により壊れることを防いでくれるからです!!

f:id:suzutaku6345:20181107211718j:image

 

 

 

ある程度、料理が出来る人は

変色を抑える為に、ジャガイモを水につける

人が多いのですが、実はこんな

デメリットがあるって知ってましたか?

 

 

ジャガイモには、実はまだまだ効果が

あります!!

皮に含まれる栄養素がガン予防や老化防止

に影響したり!!!

 

今すぐジャガイモについて調べてみましょう!

どこのスーパーにでも売っている

ジャガイモが、実はとんでもなく

凄いことがわかるはずです!!

 

 

それでは今回も

読んでくださりありがとうございます!

 

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

今回、ジャガイモは水につけないと

言いましたが、大人数の分を作るために

どうしても水につけないと変色してしまう

という方は、最大でも10分に留めましょう!

 

10分以上つけ続けると、他の栄養素までも

抜けていくからです!!

f:id:suzutaku6345:20181107212414j:image

 

 

 

超時短レシピ!? 最短5分以内で出来るチーズリゾット!?

おはようございます!

            スズと申します!!

 

 

最近一気に冷え込んで来ましたね!

僕の部屋は暖房機器が1つもないので

布団に潜って寒さに耐えています!笑笑

 

一人暮しをしていると節約の面で

暖房機器を極力使わなかったりする人も

多いらしいですが、それにしても

寒すぎる!!!

 

どんなに元気な人でも風邪を

引いてしまいます!

f:id:suzutaku6345:20181106142145j:image

 

そんな時にこそ、暖かくて美味しい食べ物で

身体を温めたいですよね!

 

え?キッチンに立つのが寒いから嫌だ?

お任せ下さい!!

今回は最短5分以内

完成する超お手軽スピードご飯を

ご紹介します!!!

 

寒さに耐える日々はもうサヨナラ!!

これを習得すれば何時でも直ぐに

身体を温められます!!

 

寒い中、長時間キッチンに立ちたくない!

パパッとご飯を作ってしまいたい!

そんな人は必見です!

 

 

 

と!

言うことで今回ご紹介するのは

イタリア人シェフ直伝!!

ホテルでも通用するスーパーメニュー!

女性も大好きなあの1品

 

「チーズリゾット」

 

でございます!(((o(*゚▽゚*)o)))

f:id:suzutaku6345:20181106142340j:image

 

それでは材料です!

(1人前)

  1. ご飯・・・・・お茶碗1杯分(150g)
  2. ベーコン・・・40g(ソーセージも可)
  3. スライスチーズ・・1枚から2枚
  4. a 牛乳・・・・150cc
  5. a塩・・・・・・適量
  6. バター(またはオイル)・・少量
  7. 黒コショウ・・・・少量(出来れば粗挽き)
  8. 粉チーズ・・・・適量

 

作り方です!

  1. ベーコンを小さめにカット。大きすぎると食べにくいので1センチ角くらいがベスト
  2. フライパンにバター、またはオイルを熱しベーコンを加えて炒める。
  3. ご飯を加えて炒め合わせる。
  4. ある程度混ざったらaを加えます。
  5. スライスチーズをちぎって乗せて、煮立て過ぎないように弱火から中火で加熱。
  6. チーズが溶けたら混ぜ合わせ、お皿へ移す。
  7. コショウ、粉チーズを掛けて完成

 

 

コツとしては煮すぎるとご飯がベタっとし

重たく感じます!

スープ状で少し早く感じる位で大丈夫!

 

 

 

パセリなどの緑のものをトッピングすると

色合いも素敵になります!!

ベーコン等の肉類の他、キノコなどを炒めて

加えても相性抜群です!!

 

 

お気付きの人もいると思いますが、

全て1つのフライパンで完成させてます!!

簡単で、洗い物も少なく、最低でも

チーズとご飯さえあれば出来てしまう!!

f:id:suzutaku6345:20181106142413p:image

 

 

材料も少なく、初心者にも簡単な調理

なので、ぜひぜひお試しください!

 

それでは今回も読んでくださり

ありがとうございます!!

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

リゾットはイタリア語で

「risotto」の「riso」は

「rice」(ライス)の語源で米を意味して

います!

f:id:suzutaku6345:20181106142749j:image

 

女性の強~い味方!! ギネス世界記録に認定されたあの食材で作る丼とは?

おはようございます!

     スズと申します!!!!

 

 

丼物ってお手軽に作れるのに美味しくて

ボリュームの調節も簡単!!

冷蔵庫の余った食材でも作れるから

わざわざ買い出しをしなくてもいいのは

嬉しいですよね!!!

 

そんな丼物と聞いて何を思い浮かべました?

 

牛丼?豚丼?カツ丼?親子丼?

 

色々とあると思いますが

大抵の人はこの辺だと思います。

 

これらに共通するのは

総じて味が濃く、重いものですね

 

男性なら嬉しくても、

女性には苦手意識がある人も

いるかもしれませんね!

f:id:suzutaku6345:20181025004217p:image

 

 

 

カロリーなどを気にしている人などは

正直避けたいメニュー、しかしご飯を

簡単に手短にすませたい……

矛盾ですね汗汗

 

 

そこで今回は、そんな方にお勧めしたい

ヘルシーだけど栄養満点!

簡単なのに美容効果まである丼を

紹介しちゃいます!!!

f:id:suzutaku6345:20181025004428j:image

 

 

 

今回の主役になるのは、タイトルにもあるギネス世界記録に認定された

食材です!!

 

そう、それは.......

 

アボカド!!

f:id:suzutaku6345:20181025004602j:image

 

アボカドは世界で1番栄養価の高い食材としてギネス世界記録に認定され

「森のバター」「食べる美容液」と呼ばれているそうです!

 

ちなみに分類上は野菜ではなく、果物って知ってました?笑

f:id:suzutaku6345:20181025004620p:image

ダイエット効果もあり、実はとんでもない能力の持ち主なのです!!!!

 

それではレシピです!

 

A

  1. アボカド  ・1個
  2. ごま油   ・大さじ1
  3. 醤油    ・大さじ1
  4. マヨネーズ ・大さじ1
  5. わさび   ・適量
  6. レモン汁  ・適量

 

B

  1. 卵黄    ・1つ
  2. ※エビ
  3. ※マグロの切り身

 

作り方は簡単!

Aの材料を合わせ、ほかほかご飯の上に乗せ、中央に

卵黄をトッピングするだけ!!

 

予算に余裕があるならBに書いた

エビやマグロの切り身などを

混ぜると美味しさのレベルが上がりますよ!!

 

お好みでゴマや細ネギなんかも

トッピングしてもいいかも!!

f:id:suzutaku6345:20181025090904j:image

 

 

アボカドは熟しているのが美味しいのです!

常温で1日ほど置いておくだけで熟しますので

これも試してみてくださいね!

 

いかがですか?

アボカドのことを色々と再発見したんじゃないですか?

 

ダイエットしている、

またはカロリーを気にしている!

そこの画面のあなた!

今すぐアボカド生活を実行するため

アボカドを買いにレッツゴーです!!!笑

 

 

それでは今回も

読んでくださりありがとうございます!!

 

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

同じ素材でも調理の仕方で

太りにくくなります!!

 

蒸す く 煮る く 炒める く 揚げる

 

の順番になり、

蒸し料理が一番太りにくいのです!!

f:id:suzutaku6345:20181025004927j:image

 

 

 

 

 

意中の相手を胃袋から摑み取れ! 女子力を見せつける家庭的料理 肉じゃがの秘訣

おはようございます!!

               スズと申します!!!

 

 

突然ですが

好きな人に料理を作ってあげる

シチュエーションって今までありましたか?

 

料理人である僕も含めて、男性はみんな

女性からの手作りの料理には

涙を流して喜んでしまう生き物なので

女性の皆さんは作る機会があったかと

思います笑笑

 

心を込めて作った料理を

好きな人が食べてくれて、美味しい!って

言ってくれると嬉しいものですよね!

 

 

しかし!

シチュエーションにもよりますが、

何を作ればいいか迷ってしまうのが

ありがたなパターン!

 

料理が苦手な人、または初めて誰かの

為に料理を作る人なら尚更ですよね!

f:id:suzutaku6345:20181010202906p:image

 

そこで今回は家庭的でもあり、

女子力を見せつける料理として

王道中の王道!!

 

肉じゃが

 

についてお話しさせて頂きます!!

f:id:suzutaku6345:20181010203216j:image

 

 

肉じゃがが失敗する人の例としては

・ジャガイモが煮崩れする

・ジャガイモをはじめ、具材に味が

   染み込んでいない

 

などが多いと思います!

 

つまり!!

肉じゃがを美味しく作る為には

ジャガイモを使いこなす必要があるのです!

f:id:suzutaku6345:20181010203925p:image

 

 

まず、煮崩れしにくいジャガイモとして

材料はメークインにしましょう!

 

そもそも、メークイン

長時間の煮込み料理に適した物なので

覚えておいてくださいね!

f:id:suzutaku6345:20181010204821j:image

 

そして、煮込む前に一口サイズに

カットしたジャガイモを水につけておき

アクを抜き取る一手間を加えると

煮崩れ防止と、味の染み込み具合に変化が

出るそうですので試してみてくださいね!

 

 

ちなみに!!!

 

煮込みの時に梅干しなどの酸性のものを

加えると、科学的な現象により

煮崩れしにくいらしいですが、味の調節が

難しくなるので、オススメしません!

f:id:suzutaku6345:20181010210519j:image

 

 

そもそも醤油などの基本の調味料を

加えている時点で、煮汁は弱酸性に

なっているので、料理初心者さんは、下手に

何かを加える必要は全くありません!

 

 

そして、肝心の味の染み込みですが、

加熱してる時よりも、冷やされている時が

染み込みやすいって知っていましたか??

 

早く染み込んで欲しくて強火にするのは

意味がない上に、煮崩れを進めるだけです!

 

食べる直前に温め直せばいいので、

染み込むまではそっとしてあげましょう!!

 

 

どうですか?

やる事は簡単な事ばかりですよね??

でも、好きな人の為に一手間を惜しまない

という姿勢が出てくるので、自然と

美味しくなり、その美味しさとともに

相手にも気持ちが届くはずです!!

 

 

さぁ!

今こそ女子力を見せつける時です!!

今すぐ好きな人を思い描いてください!

 

そして、その人が貴方の肉じゃがを

食べて、笑顔で美味しいと言ってくれて

いる光景を!!!

 

あぁなんということでしょう!

貴方はまだ肉じゃがを作っていないでは

ありませんか!!

 

さっそく今回のコツを生かすチャンスです!

女子力と家庭的な一面を見せつけて来て

ください!!!

f:id:suzutaku6345:20181010210428j:image

 

今回も読んで頂き、ありがとうございます!

 

 

PS.

煮崩れ防止に役立つ、落し蓋の記事も

書いています!!

関連記事よりそちらも読んでみてね!

 

 

 

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

肉じゃがの時に、玉ねぎの食感を

シャキシャキにしたい場合は繊維にそって

大きめのカットにする。

クタッとした方が好みなら、繊維に対して

直角にカットし、他の具材よりも

先に炒めはじめると、柔らかく甘い

仕上がりになります!

f:id:suzutaku6345:20181010210324j:image

 

大人な夜に・・・ 1人でも安心 京都のBARに行ってきた

おはようございます!

                   スズと申します!!

 

 

20歳を迎え、お酒を楽しむ機会が

出来た人も多いと思います!

 

容量をちゃんと守れば、むしろ

健康にも良いと言われるお酒!!

飲み会や普段の食事でも

お酒があるとちょっと嬉しいですよね!

f:id:suzutaku6345:20181009195455j:image

 

僕は成人を迎え、飲食業界に入り

様々なお酒を飲んできましたが、

やっぱり美味しいお酒は

不味いお酒とはレベルが違います!!

 

美味しいお酒を飲める場所を知っていると

恋人とのデートなんかでも役に立ちます!

 

逆に大人になったのなら、そういうお店を

1つや2つ、知っておかないと

社会的にも人間関係的にも

不利になる場面が必ず出てきます!!

 

 

 

そこで今回は、僕が普段仕事終わりに

ちょくちょく通っている

京都のBARをご紹介いたします!!

 

今後のお酒生活の参考にしてみてください!

 

 

 

今回ご紹介するのは

京都駅から徒歩10分以内!!

京都タワー内にある夜景の見えるBAR!

 

その名も

「空」 〜KUU〜

さんです!!

f:id:suzutaku6345:20181009200426j:image

 

上の写真はお店の内装です!

どうですか?

なかなか雰囲気もいいでしょ?笑笑

 

カウンター席やボックス席の人など

人数も1人から多人数まで幅広く対応

出来るようになっていて、駅からも

近く、毎日様々なお客さんがお酒と景色を

楽しんでいます!!!

 

今回、僕が頼んだのは以下の写真の

メニュー達

f:id:suzutaku6345:20181009200805j:image

「ベリーニ」

 桃をベースにしたスパークリングカクテル

 

f:id:suzutaku6345:20181009200838j:image

ジントニック

今回は京都のクラフトジン 《季の美》という

ジンをチョイス

「前菜盛り合わせ」

燻製されたチーズやハム、鴨肉などが

今回のメニュー 

 

 

おしゃれに撮れたと我ながら

自画自賛しています笑笑

 

え?そうでもない?汗汗

 

京都のクラフトジンである《季の美》は

他のジンに比べて単体でも飲みやすく、

様々なシリーズが出ています!

f:id:suzutaku6345:20181009201552j:image

口当たりが優しいので、お酒が苦手な

人にもオススメ!!

 

 

ベリーニは僕が1番好きなカクテルです!

どこのお店に行っても必ず飲みます!

f:id:suzutaku6345:20181009201415j:imagef:id:suzutaku6345:20181009201449j:image

↑過去に飲んだベリーニ

 

甘く、優しい味が女性にも人気のカクテル

僕が飲んできたベリーニの写真を見たら

わかると思いますが、お店によって

完成形が全然違います!!

 

 

デートにもオススメですし、駅からも

近いのでお仕事帰りにフラッと

行くのもありなお店ですので、

ぜひ一度足を運んでみてください!!!

 

京都にはステキなお店が他にも沢山

あります!!

 

今すぐネットで調べてみましょう!!

あなたの近くにも、実は素敵なお店が

あるかもしれません!!!

お店探しの前に、カクテルを調べてみて

自分が好きそうなお酒を見つけるのも

いいですね!!

 

それでは今回も

読んでくださりありがとうございます!!

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

ロッソはイタリア語で赤

ビアンコはイタリア語で白を意味します!

 

同じメーカーのワインで名前が同じでも

どこかにあるロッソ 又は ビアンコの文字で

色を判別できます!

f:id:suzutaku6345:20181009202512j:image

 

 

 

 

 

 

 

乳化を極めよ! オイルパスタの正しい作り方!

おはようございます!

         スズと申します!!!

 

 

パスタって美味しいですよね!

僕なんかは今イタリアンレストランで

働いているので、毎日まかないはパスタ

ですが、全然飽きません笑笑

 

 

今では市販のソースもかなり美味しくなり

麺を茹でて会えるだけで

ご家庭でも簡単に本格的な

パスタが作れるようになりました。

f:id:suzutaku6345:20181008203156j:image

 

 

しかーし!!!!

せっかくならもっと美味しいのを!

食べてもらいたいあの人には

完全な手作りを!!

 

そう思ってる人も多いはずです!!!

 

そしていざ作ってみると

なんと難しいことか・・・・・・

 

特にオイル系のパスタに挑戦すると

ソースが上手に作れず、困った方は

多いはずです。

 

ソース作りが上手に出来ないと、

麺と絡んでくれなかったり

濃度がおかしくて、水気が多い

汁っぽくなるか、食べるのが辛いくらいの

重たい物になってしまいます!

f:id:suzutaku6345:20181008185223p:image

 

しかし、コツさえ掴めば、オイルパスタは

用意する材料も少なく、

手軽に作れるうえに、バリエーションは

豊富で飽きが来ません!

 

しっかりとコツを掴んで

美味しいオイルパスタを作りましょう!

 

 

 

オイル系パスタに限らず、

パスタはソースが肝心!

つまり美味しいオイルパスタを

作るためには

 

乳化

を極める事が肝心です!!

 

本来なら合体しない油と水も

加熱し、空気を含ませてあげるように

混ぜて上げる事で

 

白濁としたトロミのあるソース

変わります!

(そもそも乳化とは

    本来分離してしまう二つの物質を

    溶け合わせる事です!)

 

 

 

この乳化を上手くやるコツは

・水は茹で汁を使う

・オイルの量より最初は少なめの水を

   加える

・水を入れすぎたと感じたら

   火を強くして水気を飛ばす

・よくフライパンを揺する

 

です!!!!!

 

基本はソースを完成させてから

茹で上がった麺を加えてあえる事で

完成ですが、ソースの乳化が上のコツを

抑えていても上手に出来ない人は

麺を加えてから混ぜても構いません!

 

 

麺に含まれる粉のタンパク質が

乳化の手助けをしてくれるからです!

 

その場合は麺の茹で時間を

2〜3分ほど早めてあげましょう!

 

フライパンの中で麺の硬さも緩く

仕上がっていきます!!

 

 

コツを抑えたらあとは実践のみです!

ちなみに、ソースを作る際は

ピュアオリーブオイルを使用します。

 

仕上げにはエクストラバージンオイルを

使います!!

 

今すぐお近くのスーパーに

オリーブオイルが置いてあるか

チラシかネットを使って調べてみましょう!

もしかしたら特売で安くなってるかも!?

 

 

オイルにも様々な種類があるので

よく見て用途に合った物を選んでください!

f:id:suzutaku6345:20181008210235j:image

 

それでは今回も

読んでくださり、ありがとうございます!

 

 

☆おまけの豆知識コーナー☆

パスタにおいて麺の硬さを表す

アルデンテですが、「歯ごたえが残る」

状態をいいます。

 

この状態は、噛んだ時の食感の良さと

ソースが麺に染み込むスペースの

確保も兼ねています。

f:id:suzutaku6345:20181008210636j:image